こんにちは。

 

・5店舗の店舗ビジネス

・10人以上のクリニック

で自律自走する組織のプロデュース専門家

 

 

組織が自律自走する

ミーティングファシリテーターの辻です

 

 

僕は飲食業界と医療業界を軸に

自律した組織改革のサポートをしていて、

 

 

特に5店舗以上、

10人以上の領域での

組織改革を得意としています。

 

ーーーーーーーーーーー

 

人材定着シリーズ 2回目

 

 

前回はすぐ人が辞めないために

不安を取り除いてあげる事が

重要だとお伝えさせていただきました。

 

 

不安の大半は

ここでうまくやっていけるかという

人間関係が多くを占めてきます。

 

 

なので今日は新入社員を

迎い入れる仕組み化

について

 

 

これはアルバイトでも

社員でも変わらないのですが、

 

 

いかに最初に

安心感を感じてもらえるか

とても重要です。

 

 

入社初日から

安心感を与える事ができれば

一気に不安は軽減できます。

 

 

逆にここで不安が高まれば、

その不安を取り除く労力は

必要以上に高まってしまいますからね。

 

 

仕組み化って言うと

少し堅苦しくはなりますが、

どのように関わるかの

最低限の決めごとを作る感じです。

 

 

教育担当者がどう関わるかも重要ですが、

他の方といかに接点が持てるかも

とても重要です。

 

 

それぞれの人と接点が増えれば

もし万が一1人の人との

関係性に不安を感じたとしても

フォローする事ができます。

 

 

なので、

私はいかに自分とだけでなく

スタッフ同士間のコミュニケーションを

円滑にする形を作る意識をしていました。

 

 

それを順番にお伝えできればと思いますが、

本日は仕事を覚えるよりも前のお話。

 

 

どこの会社でもお仕事を覚えるよりも前に、

その会社のルールや方針を

お伝えする時間をとると思います。

 

 

その時にただ話を聞いて終わらす日にしてしまうと

とてももったいないんですね。

 

 

では何をするか、

私なら事前に既に働いてる従業員に

新入社員の情報を入れておくようにします。

 

 

名前はもちろん

年齢・出身・高校・大学

部活や趣味

など

 

 

そうした情報を共有し、

その情報を元に先に

従業員同士の共通点等を見つける

 

 

そうして、

先に従業員に新入社員に対する

興味をもっておいてもらうのです。

 

 

で、新入社員が来た初日に

従業員の方から挨拶しに行くように

事前にお願いをしておきます

 

 

例えば田中さんが

新入社員としてこられるなら

来られた時に、

 

 

「あ、田中さんですね。

私はここで働いている○○と言います。

これから宜しくね。」

 

 

ってこんな感じで

従業員の方から声をかけられたら

どう感じてもらえると思いますか?

 

 

来るのを待ってくれてたんだって

思ってもらえると思うんですよね。

 

 

特に

「あ、」

って部分が重要です。

 

 

やっと会えたって気持ちを

ここで出してもらうんです。

もし共通点があるなら

 

 

「私も同じ滋賀県出身なんです!」

って言ってもらえたら

もっと安心しませんか?

 

 

その時はそれだけしか話せなくても

またその人と話したいなって

思うと思います。

 

 

私の事に興味を持ってくれていて、

わざわざ出身まで覚えてくれたんだって

凄くその会社にいい印象をもってくれるんです。

 

 

これを最初にしてあげるだけでも

新入社員の方は

とてもほっとするんですよね。

 

 

仕組み化って言っても

たったこれだけの事です。

 

 

でも多くの人は

新入社員から挨拶に来るのが

社会人としての常識だ。って

やらないんですよね。

 

 

もしくは、

それぞれのスタッフに任してしまうんです。

 

 

誰かがやってくれたら良いですが、

その日がたまたま忙しくて

誰もやれなかったら・・・

 

 

結局はこうした事を

狙ってできるかどうかが

不安を解消してあげれるかどうかなんですよね。

 

 

不安の解消はこうした積み重ねです。

これを仕組み化しておかないと

誰かがやるだろうって思ってやらない人も

出てくるんですよね。

 

 

今回は初日のお話をピックアップしましたが、

最初の1週間~1ヶ月で

こうした仕組みを数多く入れていきます。

 

 

私が飲食業界の人材育成に

関わっていた時は

 

 

こうした事をやっていたので

半年とかの短期間で辞める人なんて

誰もいませんでした。

 

 

この人材定着シリーズでは

こうした細かい事も含めて

お伝えしていければと思います。

 

 

4月からの皆さんの新体制を

少しでも円滑にできるような

情報提供となれば幸いです。

 

 

では今日はこの辺で。

 

 

成果が上がらないのは従業員が

「能力がない」「やる気がない」は間違い!?

9割の企業は

自律自走する組織になれない条件を持っている。

まずは気軽に読んでみてください。

   《Amazonランキング 4部門 No.1》

【組織が変われば人は勝手に育つ 人財マネジメント

  ~自律自走する組織になる3つの条件~    】

>> https://www.amazon.co.jp//dp/B079ZBPL24/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼「実践!人材マネジメントセミナー」を開催します▼

5店舗以上・10人以上の組織の経営者へ

自律自走するミーティングで自立的人材を育て、

スタッフが主体的に行動し、業績が向上するやり方とは?

>>  http://tsuji-consul.sub.jp/lp/seminar/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼無料メールセミナーもご覧下さい▼

 辻がコンサルで得た気付きやお役立て頂けると思う情報を配信しています。

 「自律自走するミーティングで組織が変わる7日間のメールセミナー」

 も合わせて配信しますので、ぜひともご覧下さい。

 >> https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMgbGwkm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

HPMコンサルティング

 ハイパフォーマーが育ち、自律自走する組織を作る

~働く人の笑顔で社会を照らす 子どもが仕事に夢抱く社会に~

 代表  辻 雄太

 Tel          090-2010-4453

    Mail       info@tsuji-consul.com

 HP    http://tsuji-consul.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━